福島県老人福祉施設協議会会津支部
避難指示により施設に戻れない特養入所者を緊急支援
掲載日:2017年12月15日
ブックレット番号:2 事例番号:24
福島県会津若松市/平成25年3月現在

 

 

ポイント

  • (1)所在地を離れた特養は、要介護の利用者が過酷な状況で避難していた。
  • (2)行政も手が回らず、老施協の施設長が携帯電話で連絡を取り、持ち出せなかった物資を届けた。
  • (3)被災の少なかった支部で各施設が定員の1割を目安に避難施設利用者を迎えに行き助け出した。
  • (4)市内ではガソリン不足で10日間ほど他のデイサービスが休止したが、優先供給で継続できた

 

あらまし

  • 東日本大震災では、福島第一原発から20㎞圏内に避難指示が出され、この圏内には6つの特別養護老人ホームと1つの養護老人ホームがありました。避難指示により全入所者が避難した施設では、一般の避難者と一緒に体育館で過ごしたり、コンクリートの床に段ボールを敷いて要介護高齢者が過ごす過酷な状況に陥っていました。福島県老人福祉施設協議会では、被害の少なかった会津支部の施設長たちが懸命に避難施設の施設長の携帯に連絡を取り続けました。3月16日には備蓄していた高齢者施設固有に必要な物資を避難施設へ届けました。送り届けた職員はあまりの惨状に自分が来ていたジャンパーを脱いで置いてきて涙がとまりませんでした。
    そして、いよいよ避難施設の入所者の状態が悪化する中、会津支部の27施設は各施設で定員の1割を目安にそれぞれの施設が避難施設の入所者を迎えに行くことを決断しました。3月17日から22日までに174人にのぼる入所者を苛酷な避難場所から助け出しました。一方、入所者を全て手放した避難施設の職員は、ようやく会えた家族に「投げ出さないで最後までやりきったよ…」と語ったそうです。会津支部の小林欽吉さんは「日ごろから顔見知りになっていたことがいざというときに動ける人脈となった。行政の手が回らないのはやむを得ないこと」とふり返ります。

 

取材先
名称
福島県老人福祉施設協議会会津支部
概要
(社福)福島県社会福祉協議会
http://www.fukushimakenshakyo.or.jp
タグ
関連特設ページ