中央区福祉保健部地域福祉課 (社福)中央区社会福祉協議会
CSWの役割を生かして「ふくしの総合相談窓口」で包括的に相談を受け止め、区内3か所の地域活動拠点を活用してアウトリーチや継続的な支援を展開。―中央区における重層的支援体制整備事業の取組み
掲載日:2025年1月24日
(2)アウトリーチ等を通じた継続的支援事業
ひきこもり状態等、必要な支援が届いていない方や自ら支援を求めることが難しい方に支援を届けるため、継続的なつながりづくりに向けた支援を行います。ひきこもり状態の方のご家族からの相談も多く寄せられています。つなぎ先のわからないケースなどを、中央区社協のCSWにつなぎ、継続的な支援を行います。本人宅への訪問等を通じて、信頼関係を構築し、本人の希望を踏まえた解決策や支援について一緒に検討をするとともに、地域でコミュニティカフェや相談会を開催し、潜在的な課題を抱えた方の早期発見・対応につなげます。
(3)多機関協働事業(支援プランの策定)
各相談窓口や「ふくしの総合相談窓口」からつながれた、支援機関の役割分担等が必要な複雑化・複合化した支援ニーズを抱える事例について、重層的支援会議等の活用により、事例の情報共有や課題整理、支援機関の役割分担、支援プランの協議などを行います。
取材先
名称
中央区福祉保健部地域福祉課 (社福)中央区社会福祉協議会
概要
https://www.city.chuo.lg.jp/
https://www.shakyo-chuo-city.jp/
https://www.shakyo-chuo-city.jp/
タグ
関連特設ページ