福祉実践ポータルに戻る
東社協トップページ
本サイトについて
【災害に強い福祉とは…?】実践事例から見えてきたものは…?
災害時要配慮者支援に関する調査等結果が見られます。
毎年発刊している事例をまとめたブックレットが購入できます。
「災害時要配慮者を支えた人たちのことば」
スペシャルムービーが見られます
災害時要配慮者支援に関する新着記事
掲載日:2020年3月17日
主催:特定非営利活動法人静岡県ボランティア協会
第15回静岡県内外の災害ボランティアによる救援活動のための図上訓練「ふだんの役割から一歩はみ出そう!~誰もが担い手になれる「しずおか」を目指して~」
掲載日:2020年3月17日
東京都災害ボランティアセンターアクションプラン推進会議
首都直下地震時の災害ボランティア活動2020連携ワークショップ
掲載日:2020年2月4日
東京都災害福祉広域支援ネットワーク
東京都災害福祉広域支援ネットワーク連携訓練が開催されました
掲載日:2019年10月8日
(社福)べタニヤホーム・(社福)亀鶴会 特別養護老人ホーム神明園・(社福)コロロ学舎 五乃神学園
福祉施設における「災害に強い福祉」に向けた取組み
掲載日:2019年10月1日
東久留米市社会福祉協議会
災害時・子どもだけで家にいたら? ~「そなえよつねに!東久留米・夏休み72時間災害体験プログラム」~
掲載日:2019年8月1日
主催:東日本大震災支援全国ネットワーク 共催:東京ボランティア・市民活動センター/東京災害ボランティアネットワーク
「東日本大震災を経験した若い世代の生の声を届ける」
4 / 22
« 先頭
«
...
2
3
4
5
6
...
10
20
...
»
最後 »
Tweet
事例検索
災害事例絞り込み検索
フリーワード
災害種類
地震・津波
風水害
雪害
火山
その他
支援対象
高齢者
障害者
子ども
女性
外国人
その他
主体
施設
行政
NPO・当事者団体
社協
民生委員
大学
職能団体
地域包括支援センター
特別支援学校
その他