ふくし実践事例ポータル
東社協トップページ サイトマップ
  • トップページ
  • 本サイトについて
    • ふくし実践事例ポータル
    • 災害に強い福祉ポータル
    • みんなで重層ポータル
    本サイトについて
    • ふくし実践事例ポータル
    • 災害に強い福祉ポータル
    • みんなで重層ポータル
  • 福祉広報
  • SNS
タグ:方針の共有
    • 掲載日:2019年1月9日
      (社福)高槻市社会福祉協議会
    見えないニーズを支援につなぐ ~「見えにくい災害」と言われた大阪府北部地震~
    • 掲載日:2019年1月9日
      (社福)大阪府社会福祉事業団 郡家地域包括支援センター
    災害直後の安否確認と時間を経てからの声かけ
    • 掲載日:2019年1月9日
      (社福)照治福祉会 摂津峡認定こども園・浦堂認定こども園
    早朝保育の被災、翌日以降の保育 そして、子どものためにも必要な親へのケア
    • 掲載日:2018年11月9日
      小金井市保健福祉部
    専門職が災害後に想定する要配慮者のリスクに対応していくために~身近な福祉避難所と災害時保健活動チーム~
    • 掲載日:2018年9月28日
      (社福)大島社会福祉協議会
    大島土石流災害から5年 関係機関がチームで動くのはあたりまえに
    • 掲載日:2018年9月12日
      NPO法人Jin
    避難指示解除の日。それは、昨日から続く今日。そして、復興の明日への通過点 ~震災前からの「利用者主体と地域生活」の理念を貫く~
1 / 212»
災害に強い福祉ポータル
重層的支援体制整備事業ポータル
福祉広報
事例検索
キーワードから探す
条件を指定して探す
分野









実践者










掲載媒体










区市町村名
人気のタグ
児童養護施設心理職 居場所 地域公益活動 東社協 子ども・若者 福祉人材の確保・育成・定着 コロナ禍 東日本大震災 東社協発 ボランティア つながり 平時からの取組み 地域福祉コーディネーター 福島県 地域共生社会 地域課題の発見・解決 社会福祉法人の地域ネットワーク 高齢者におけるリスク 障害者におけるリスク 福祉避難所 災害発生期における福祉のあり方
社会福祉法人 東京都社会福祉協議会 〒162-8953 東京都新宿区神楽河岸1-1 Tel. 03-3268-7171(代表)
このホームページは、東京都共同募金会の配分金により作成されています。
© Tokyo Council of Social Welfare. All Rights Reserved.