福祉実践ポータルに戻る
東社協トップページ
本サイトについて
【災害に強い福祉とは…?】実践事例から見えてきたものは…?
災害時要配慮者支援に関する調査等結果が見られます。
毎年発刊している事例をまとめたブックレットが購入できます。
「災害時要配慮者を支えた人たちのことば」
スペシャルムービーが見られます
災害時要配慮者支援に関する新着記事
掲載日:2017年12月12日
(社福)円 まどか荒浜
福幸だるま ~「何度でも起き上がる」復興の願いを込めて~
掲載日:2017年12月12日
川村博さん(NPO法人Jin代表)
ふるさと浪江町に必ず帰ります!
掲載日:2017年12月12日
(社福)宮城県社会福祉協議会 地域福祉部/(社福)福島県社会福祉協議会 地域福祉課
利用者の不安に寄り添って ~日常生活自立支援事業で支える~
掲載日:2017年12月12日
(社福)石巻祥心会
地域の中にある障害者施設として
掲載日:2017年12月12日
宮城県東松島市地域包括支援センター
支援が必要な高齢者が増加 その時、地域包括支援センターは
掲載日:2017年11月30日
(社福)東社協高齢者施設福祉部会・センター部会
被災地の福祉避難所への介護職員の派遣
20 / 22
« 先頭
«
...
10
...
18
19
20
21
22
»
Tweet
事例検索
災害事例絞り込み検索
フリーワード
災害種類
地震・津波
風水害
雪害
火山
その他
支援対象
高齢者
障害者
子ども
女性
外国人
その他
主体
施設
行政
NPO・当事者団体
社協
民生委員
大学
職能団体
地域包括支援センター
特別支援学校
その他