福祉実践ポータルに戻る
東社協トップページ
本サイトについて
【災害に強い福祉とは…?】実践事例から見えてきたものは…?
災害時要配慮者支援に関する調査等結果が見られます。
毎年発刊している事例をまとめたブックレットが購入できます。
「災害時要配慮者を支えた人たちのことば」
スペシャルムービーが見られます
災害時要配慮者支援に関する新着記事
掲載日:2018年5月23日
(社福)福岡県社会福祉協議会
平成29年九州北部豪雨における福岡県社協の取組み
掲載日:2018年5月18日
(社福)福島県社会福祉協議会 老人福祉施設協議会
避難指示の一部解除を迎えるも、避難した特別養護老人ホームの再開は?~厳しさの中で、新しい挑戦を続ける福島の施設~
掲載日:2018年4月26日
京都府健康福祉部、(社福)京都府社会福祉協議会、長岡京市健康福祉部、市民協働部
誰もが安心して過ごせる避難所と要配慮者に対応できる地域づくり~避難所のユニバーサルデザイン化と人材養成~
掲載日:2018年4月26日
練馬区福祉部、危機管理室
支援を必要とする方が、自宅にいられなくなっても変わらず福祉サービスを受けられる仕組みづくり
掲載日:2018年3月26日
(社福)福岡県社会福祉協議会
平成29年九州北部豪雨における福岡県社協の取組み_福岡県社会福祉協議会
掲載日:2018年3月26日
熊本学園大学
14号館を地域住民に開放するとともに、 「身近な福祉避難所(スペース)」を開設
10 / 22
« 先頭
«
...
8
9
10
11
12
...
20
...
»
最後 »
Tweet
事例検索
災害事例絞り込み検索
フリーワード
災害種類
地震・津波
風水害
雪害
火山
その他
支援対象
高齢者
障害者
子ども
女性
外国人
その他
主体
施設
行政
NPO・当事者団体
社協
民生委員
大学
職能団体
地域包括支援センター
特別支援学校
その他