福祉実践ポータルに戻る
東社協トップページ
本サイトについて
【災害に強い福祉とは…?】実践事例から見えてきたものは…?
災害時要配慮者支援に関する調査等結果が見られます。
毎年発刊している事例をまとめたブックレットが購入できます。
「災害時要配慮者を支えた人たちのことば」
スペシャルムービーが見られます
災害時要配慮者支援に関する新着記事
掲載日:2017年12月18日
広島市こども未来局
被災家庭の子どもを保育園が一時預かり
掲載日:2017年12月18日
NPO 法人せんだいファミリーサポート・ネットワーク
子育て家庭が主体となった防災ハンドブックの作成
掲載日:2017年12月18日
NPO法人Jin 「浪江町サラダ農園」
復興の最前線を拓く高齢者・障害者たち
掲載日:2017年12月18日
(社福)南相馬福祉会 特別養護老人ホーム福寿園
依然として困難な介護人材確保と 全国の法人からの応援事業
掲載日:2017年12月18日
(社福)藤倉学園 知的障害者入所施設 大島藤倉学園
災害時だからこそ、自分たちにもできることを
掲載日:2017年12月18日
大島町地域包括支援センター
関係機関と連携した安否確認、避難への支援
15 / 22
« 先頭
«
...
10
...
13
14
15
16
17
...
20
...
»
最後 »
Tweet
事例検索
災害事例絞り込み検索
フリーワード
災害種類
地震・津波
風水害
雪害
火山
その他
支援対象
高齢者
障害者
子ども
女性
外国人
その他
主体
施設
行政
NPO・当事者団体
社協
民生委員
大学
職能団体
地域包括支援センター
特別支援学校
その他