(社福) 慶信会 城南学園・第二城南学園
「避難後の訓練」と「広域ネットワーク」の重要性に気づいた熊本地震
掲載日:2018年8月8日
ブックレット番号:7 事例番号:79
熊本県/平成30年3月現在

第二城南学園の被災状況

熊本地震は前震・本震とも夜間だったため、発災当時に第二城南学園にいた利用者はグループホームの利用者です。本震の際に1名けがをしてしまいましたが、3つあるグループホームのうち1つに全員が集まり、安全を確保するようにしました。通所の利用者には、職員が2人1組で電話や家庭訪問をして様子を確認しました。希望する人には、安否確認後もしばらく家庭訪問を続けるようにしました。職員が訪問することは、利用者やその家族にとって「つながっている人がいる」という安心になりました。

 

震災当時のグループホームの様子

 

第二城南学園の設備も大きな被害を受けました。職員室や調理室は物が散乱し、管理棟は建物が歪んでしまいました。雨漏りやカビ、トイレが流せなくなったことによる臭いなどの衛生面でも問題が生じました。

 

         左:調理室

         右:管理棟2階多目的ホール

 

 

第二城南学園では、災害対策本部を設置・運営しました。「関係機関調整班」「復旧作業班」「利用者支援班」「支援物資調達班」に職員を配置し、事業再開に向けてすすみ始めました。

 

 第二城南学園「災害対策本部」(慶信会作成資料より)

 

取材先
名称
(社福) 慶信会 城南学園・第二城南学園
概要
(社福)慶信会 城南学園・第二城南学園
https://www.keishinkai-jyounan.or.jp/
タグ
関連特設ページ