福祉実践ポータルに戻る
東社協トップページ
本サイトについて
【災害に強い福祉とは…?】実践事例から見えてきたものは…?
災害時要配慮者支援に関する調査等結果が見られます。
毎年発刊している事例をまとめたブックレットが購入できます。
「災害時要配慮者を支えた人たちのことば」
スペシャルムービーが見られます
災害時要配慮者支援に関する新着記事
掲載日:2017年12月18日
石川県輪島市
能登半島地震で日本初の福祉避難所を設置
掲載日:2017年12月15日
NPO法人Jin「南相馬市サラダ農園」
障害者とともに無農薬野菜づくり ~ふるさとの景色をもう一度~
掲載日:2017年12月15日
福島県老人福祉施設協議会会津支部
避難指示により施設に戻れない特養入所者を緊急支援
掲載日:2017年12月15日
NPO法人さぽーとセンターぴあ デイさぽーと ぴーなっつ
多くの市民が避難した後も街に残った障害者を支援
掲載日:2017年12月15日
(社福)宮城厚生福祉会 高齢者福祉施設 宮城野の里
震災を受け、改めて社会福祉法人の役割を問い直す
掲載日:2017年12月15日
(社福)とおの松寿会
日頃からの組織的連携を活かした広域支援を実施
16 / 22
« 先頭
«
...
10
...
14
15
16
17
18
...
»
最後 »
Tweet
事例検索
災害事例絞り込み検索
フリーワード
災害種類
地震・津波
風水害
雪害
火山
その他
支援対象
高齢者
障害者
子ども
女性
外国人
その他
主体
施設
行政
NPO・当事者団体
社協
民生委員
大学
職能団体
地域包括支援センター
特別支援学校
その他